ホーム > 『 岸原建築日記 』・・・10月の姫路はお祭りシーズン! -->

maruo's blog スタッフブログ

一覧へ 右矢印 右矢印

『 岸原建築日記 』・・・10月の姫路はお祭りシーズン!

2025.10.29

10月は後半になり気温が下がってきました。

夏から秋にというか

いきなり冬に近づいている気がします・・・

 

10月の姫路では各地で

秋祭りのシーズンになります。

丸尾建築 姫路支店の

姫路市延末という地区でも

屋台があり村練りが行われました。

 

 

10月の2週目の土日や

3週目の土日が各地のお祭りの日程になっており、

松原神社のけんか祭りは10月14日15日、

魚吹八幡神社の秋祭り10月21日22日、

上記の二大祭りは盛大に催行されました!

 

 

先日、延末の自治会の祭りを体験させていただきました。

  

↑ 姫路支店の前での延末こども会の村練りを見学しました。

 

丸尾建築として御花をさせていただき、

弊社駐車場内で練ってもらいました!

 

 

このような地区のお祭りは全国どこでも

開催されていますが、

家づくりを検討されている若いご夫婦には

村祭りの参加には抵抗があるようで

土地探しにおいては祭りが盛んではないところを

選ばれるケースが多いように思います。

逆にその土地で生まれ育った方には

お祭り参加への意欲も高く、

他の地域に移り住む考え方はないので

地域限定で土地探しになり、

空き家や更地の売買に徹底して当たります。

 

私自身は魚吹八幡神社のお祭りの地域なんですが

強制参加ではないので、気軽に楽しめています。

子ども会では役員になった時に

こども屋台や提灯練りで参加しました!

これも良い経験でしたし、

地区の一体感が感じられたお祭り体験になりました!

 

 

 

営業設計部の岸原でした。

 

~姫路市で注文住宅を建てるなら、地域no.1の実績1600棟「丸尾建築へ」~

TOP