maruo's blog スタッフブログ
実家をリフォームしました!
2025.9.30
こんにちは!
昼間は暑い日が続いてますが、夜はだんだん秋らしい涼しさとなってきましたね
私は、季節の変わり目に風邪をひきやすいので体調管理をしっかりしたいと思います!
題名にもあるように、築50年ほどの実家をリフォームしてきました。
まぁ小さなリフォームですが、、、
実家では洗濯機が外にあったので、中に入れて洗濯をしたいとのことでした。
じきに冬がきて雪が積もる中で、外で洗濯というのも気が引けますよね、
それじゃあ僕がやってあげよう!と決意したのがこの物語の始まりでした。
小さいころから物を作ることが好きだったので初めてのDIYに好奇心がわいてきましたね、
まずはどんな感じにするかプランを考えました。
プランを考えたら、次に図面をおこしてみてどんな材料がいるか検討しました。
それから材料調達です。何軒もホームセンターを回り集めていきました。
工具は父の知り合いの方が貸してくれました!ありがとうございます<(_ _)>
工事日になり、どこから手を付けるか悩みながら始まりました。
工事が進むにつれ、普段工具を使うことがないの変なところに力が入り筋肉痛になりました。
体制もしっかりとれないような場所などもあって腰が痛くなったりしました。
思ったよりも時間がかかってしまいましたし、思うようにいかないことがたくさんあり、
9月の初めだったのでとても暑く、水道も止めていたので脱水症状になりかけちゃいました。
学んだことは、材料を欲しい寸法にカットするときはちょうどにしてしまうと入らなかったので、
少し短めに切らないといけないことと、職人さんの大変さです。
いつも現場で見る当たり前のようなきれいな建物ですが、きれいに施工することがどれほど難しいか...
痛感しました。
完成後はすぐに洗濯機がおかれたので洗濯機有の写真ですが、
両親もとても喜んでくれていたので、してよかったと思いました。
いろいろ工具を初めて使ったので、勉強になりましたし、
壁や床を作る工程も難しかったですが、少しは学べたと思います。
またリフォームする機会があればブログに書きますね♪
以上
営業設計部 設計課の田中でした!
~姫路市で注文住宅を建てるなら、 地域no.1の実績1600棟「丸尾建築へ」~
- category /